銀行員に最適なメガネ選び!職場で差をつける<<好感度UP術>>

<銀行員の方でメガネ選びにこんな悩みや疑問はありませんか?>

・お客さんに親しみやすい印象を与えるメガネは?
・知的に見えるメガネのフレームはどんな?
・真面目そうで誠実に見えるメガネは?
銀行員にとって、メガネはお客さんからの第一印象を大きく左右するアイテム。また、メガネを選ぶ際には、職場の雰囲気や相手に与える印象を考えましょう。

 

ここでは、銀行員に最適なメガネ選びのポイントを紹介します。

銀行でかけてはいけないメガネってあるの?という疑問を持つ人にもおすすめです。

 

<記事を読んだあとに目指す姿>

・自分の顔型に合ったフレームを選び、銀行で自信を持って仕事に取り組める。
・顔の形やサイズに合ったフレームを選べる。
執筆者
元銀行員。銀行員歴10年以上。ファイナンシャルプランナーの資格を保有し、顧客からの相談件数1,000件以上を経験しています。銀行の職場で’’セルフレーム、メタルフレーム’’のメガネを着用していた経験があります。ファッション的観点から銀行員に合うメガネをご提案。

銀行員が職場で”着けてはいけない’’メガネは基本的にない

銀行員 メガネ

銀行といえば、厳格なイメージを持つ方もいるかもしれません。銀行の服装規定に従えば、基本的にメガネでNGはありません。個性を尊重する風潮も高まり、いろいろなフレームや色のメガネが職場で着けられています。

ただし、あまりにも奇抜なデザイン(メガネのフレームが〇と△でできているとか)や派手な装飾(ゴールドが散りばめられているメガネとか)のメガネは、銀行員の仕事にはそぐわないでしょう。

TPOをわきまえ、職場の雰囲気に合ったメガネを選ぶことが大切です。

社内の服装の規定に沿って、「派手過ぎない、お客さんに不快感を感じさせない」ようにメガネを選んだよ。
顔の側面までレンズが湾曲しているような’’スポーツサングラス’’のようなメガネは避けたり、色も青や赤といった目立つ色を避けて選びました。

銀行員のメガネは清潔に

指紋や汚れの付いたメガネは、銀行員としての印象を大きく損なう可能性があります。想像してみてください。重要な融資の相談中、顧客があなたのメガネに付いた指紋に気づいてしまったら…。これでは、せっかくの専門知識や丁寧な対応を行っても、信頼性が少し落ちるかもしれません。

清潔なメガネは、あなたの細やかな気配りと注意深さを無言で伝えます。それは、預金や融資、資産運用など、細心の注意を要する銀行業務において、とても重要なメッセージとなるでしょう。

銀行員同士で話していても、相手のメガネについている指紋や汚れが気になることも。メガネの汚れでお客さんに怒られることはないけど、気にしたいね。
銀行員はスーツとともにメガネも清潔にしましょう!

パソコン作業の多い人はブルーライトカットメガネもOK

銀行ではパソコン作業が欠かせません。目の疲れやドライアイに悩む行員さんも多いのではないでしょうか。そんな方におすすめなのが、ブルーライトカットメガネ。目の負担を軽減し、快適な作業環境を実現してくれると言われています。
ブルーライトカットの効果が本当にあるのか?と一部では言われています。それでもブルーライトカットをかけたいといった方にはブルーライトカットメガネがおすすめ。

最近では、デザイン性も優れたブルーライトカットメガネが増えているので、おしゃれも楽しみながら目の健康を守れます。

ブルーライトカットに効果があるかないかは別にして、仕事のモチベーションを上げるために取り入れてもいいね!

運転が多い銀行員は運転用のサングラスもあり

外回りの営業などで運転する機会が多い銀行員の方は、運転用のサングラスもありです。運転中の眩しさを軽減し、クリアな視界を確保することで、安全運転をサポート。夏場の強い日差しから目の疲れを軽減してくれます。

偏光レンズ搭載のサングラスなら、路面の反射光を抑え、より快適なドライブを実現できます。

 

 

銀行という仕事柄、メガネは行員さんにとって重要なビジネスツール。それぞれの個性や業務内容に合わせたメガネ選びが、業務をスムーズに進める鍵となっています。

 

日本産業規格(JIS)では透過率8%以下(濃い色)のサングラスは運転時に着用禁止になっています。また、初めての土地では、運転中にトンネルに出くわしたときにも注意が必要です。

【関連記事】

銀行員のための革靴選びガイド【メンズ】

銀行員におすすめのフレーム

銀行員 メガネ

フレームの形

スクエア型

定番のスクエア型で信頼感を演出。定番のスクエア型は、真面目さや誠実さを与えられます。横長の長方形が基本の型で、シャープでクールな印象を与えます。特に数字を扱う仕事や、かっちりとスーツで決めたい場合に。

 


ウェリントン型

スクエア型よりも角が丸みを帯びたウェリントン型は、親しみやすさと知的な印象を両立。窓口業務や顧客対応の多い行員に最適です。柔らかな印象を与えつつ、程よいフォーマル感も保てるため、幅広い年代のお客様に対応できます。


ボストン型

丸みを帯びたボストン型は、優しい印象と誠実さをアピール。顧客との良好な関係構築に役立ちます。親しみやすさが求められる窓口業務や、地域密着型の営業活動に最適です。


ラウンド型

近年人気のラウンド型は、個性的でありながら知的で洗練された印象を与えます。若手行員や、トレンドに敏感なお客様への対応が多い行員におすすめ。ただし、フォーマルな場では控えめなデザインを選ぶと良いでしょう。

 


オーバル型

卵型のオーバル型は、柔らかく親しみやすい印象を与え、顧客との円滑なコミュニケーションをサポート。窓口業務や顧客相談など、丁寧な対応が求められる場面で効果を発揮します。


メガネにもいろいろな形のフレームがありますね。デザインも考えると、すごい数になるわ。同僚や先輩のメガネがどのフレームかをチェックしてみるのもいいね。

フレームの種類

メタルフレーム

知的さをアピールするメタルフレーム。知的で洗練された印象を与えたいなら、メタルフレーム。

メタルフレームは、知的でフォーマルな印象を与えます。繊細なデザインのメタルフレームは、銀行員の知的なイメージをさらに高め、顧客からの信頼感向上に繋がります。銀行員はメタルフレームというイメージを持たれる方も多いのではないででしょうか。

 


黒縁メガネ

誠実さを醸し出す黒縁メガネ。黒縁メガネは、銀行員がかけているメガネとして人気が高いモデル。基本的にフォーマルで信頼感のある印象を与えます。どんな人にもどんな服装にもマッチしやすく、カジュアルにもビジネスシーンでも着用シーンが限られないのが特徴。

 


セルフレーム

セルフレームは、落ち着いた印象と誠実さをアピールし、顧客との信頼関係構築に役立ちます。様々なカラーやデザインがあるので、個性を表現しつつ、ビジネスシーンにふさわしい雰囲気を演出できます。堅実な印象を与えたい場面や、お客様に安心感を与えたい際に最適です。

 


ハーフリム

知的でスタイリッシュな印象を与えるハーフリムは、洗練された雰囲気を演出したい行員におすすめ。若々しく、洗練された印象を与えつつも、相手に親しみやすさも感じさせ、コミュニケーションを円滑に進める効果が期待できます。

 


【関連記事】

銀行員のアップルウォッチ着用はアリ?ナシ?

銀行員 シーン別おすすめメガネ

銀行員 メガネ

銀行員の仕事は窓口・外回り・内勤と多岐にわたります。それぞれの職務に合わせたメガネを選んでみました。どんなメガネにしようか悩んでいる人は参考にしてみてください。

窓口業務 親しみやすさを意識したオーバル型

窓口業務では、お客様に親しみやすい印象を与えることが大切。そこでおすすめなのが、優しい印象を与えるオーバル型のフレームです。角のない丸みを帯びたデザインが、親近感を醸し出してくれます。

管理職:威厳と知性を兼ね備えたスクエア型

管理職の方には、威厳と知性を兼ね備えたスクエア型。しっかりとした形状が、リーダーシップと決断力を感じさせます。また、スクエア型は、顔立ちを引き締める効果も。ただし、あまりに太いフレームは避け、適度な太さのものを選びましょう。

 

あくまでもこれは一例です。自分の好みに合わせてメガネを選んでみてね!

【関連記事】

【男性編】銀行員の髪型 パーマはOK?大丈夫なケース・NGな場合

「素材・カラー」選びでワンランク上の銀行員メガネスタイル

銀行員 メガネ

同じ形のメガネでも、プラスチック素材の「セルフレーム」 金属の「チタンフレーム」といった素材。そして、メガネのカラーによって使い心地や周りからの印象はまったく違ってきます。ワンランク上のメガネスタイルを実現して、プロフェッショナルに磨きをかけてみませんか。

軽量で耐久性のあるチタン素材

チタンは軽量で耐久性に優れた素材長時間着用しても疲れにくく、汗や化粧品にも強いので、銀行員の方におすすめです。高級感もあるので、プロフェッショナルな仕事にもピッタリです。

 

上品で洗練された印象のシルバーカラー

シルバーカラーは上品で洗練された印象を与えます。光の反射具合によって表情が変わるので、窓口・外回り・内勤と様々なシーンで活躍。銀行員の知的なイメージをさらに高めてくれます。

 

知的で誠実な印象を与えるブラックカラー

黒は、知的で誠実な印象を与える定番カラーです。どんな服装にも合わせやすく、ビジネスシーンで活躍します。ただし、全体的に暗い印象になりがちなので、フレームの太さや顔の形とのバランスに注意しましょう。管理職の方や、信頼感を重視したい営業職の方にもおすすめです。

 

どれも捨てがたいですね。一本だけではなく、二本購入して使い分けるのもいいわね。

【関連記事】

銀行員のためのワイシャツ選びガイド【最新版】

サイズ選びで失敗しない!自分にぴったりのメガネを見つける方法

銀行員 メガネ

メガネの形や色を選ぶ際に、自分にぴったりのサイズを見つけることがとても大切。サイズが合っていないと、せっかくの好印象も台無しになってしまいます。

顔のサイズに合った適切なサイズを選ぶ

メガネのサイズは、顔のサイズに合った適切なサイズを選ぶことが重要です。フレームが大きすぎるとお客さんに不自然な印象を与えてしまうことも。銀行員として仕事をする上では、大きくなりすぎないフレームにしましょう。

PD値を測って最適なレンズ位置を調整

PD値(瞳孔間距離)とは、左右の瞳孔の中心間の距離のことです。PD値を正しく測定することで、自分にあったレンズの位置のメガネを選べ、快適な視界を確保できます。もし、気に入ったメガネがあり、ちょっと自分には小さいなとか大きいなという場合には店員さんに「サイズ違い」がないかを確認してもらいましょう。服を選ぶときと同じような感じですね。

 

コメント試着してみてもよくわからなければ、店員さんに聞いてみよう!
【関連記事】
元銀行員が教える!銀行員のためのバッグ選び完全ガイド【最新版】

メガネのお手入れ方法

銀行員 メガネ

レンズクリーナーで汚れを落とす

メガネのレンズは、専用のレンズクリーナーで優しく拭き取りましょう。ティッシュペーパーなどで拭くと、レンズに傷が付く可能性があります。指紋や油分がついたままだと、見え方が悪くなるだけでなく、不潔な印象を与えてしまいます。

 

 

自宅であれば、超音波でメガネをきれいにする超音波洗浄機もおすすめ。

 


メガネケースに保管して傷やほこりを防ぐ

仕事に行くときは一日中、メガネをする人が多数だと思います。メガネとコンタクトを併用している方やメガネを外す機会がある人は、メガネを使用していないときは、必ずメガネケースに保管しましょう。傷がつくのを防ぐだけでなく、埃や汚れからも守ってくれます。メガネの寿命を延ばすためにも、机の上や中にメガネをそのまましまうのではなく、メガネケースにメガネをしまいましょう。

 

メガネを購入した時に付いてきたメガネケースで十分ですが、自分の好みのメガネケースも仕事中の気分を変えるためにいいですね!

 

 

 

<顔の形別>似合うメガネ・避けるべきメガネ

1. 丸顔

似合うフレーム: 丸顔さんは、顔の丸みをカバーし、シャープな印象を与えるフレームがおすすめです。スクエア型、ウェリントン型、逆台形型など、直線的なラインのフレームを選ぶと、顔立ちが引き締まって見えます。

避けた方が良いフレーム: 丸いフレームや小さすぎるフレームは、顔の丸みを強調してしまうため、避けた方が無難です。

 

2. 面長

似合うフレーム: 面長さんは、顔の長さを軽減し、横幅を強調するフレームがバランス良く見えます。ボストン型、ラウンド型、ウェリントン型など、丸みのあるフレームや、横長のフレームを選ぶと良いでしょう。

避けた方が良いフレーム: 縦長のフレームや小さすぎるフレームは、顔をより長く見せてしまうため、避けるのがおすすめです。

3. 四角顔 (ベース型)

似合うフレーム: 四角顔さんは、顔の角張った印象を和らげ、柔らかな印象を与えるフレームが似合います。ラウンド型、オーバル型、ボストン型など、丸みのあるフレームを選ぶと、優しい雰囲気になります。

避けた方が良いフレーム: 角張ったスクエア型のフレームは、顔の印象を強めてしまう可能性があるため、注意が必要です。

4. 逆三角形

似合うフレーム: 逆三角形さんは、顎のラインがシャープなので、フレームの下部にボリュームがあるデザインがおすすめです。ボストン型、ラウンド型など、丸みのあるフレームや、リムの下部が太めのフレームを選ぶと、バランスが良くなります。

避けた方が良いフレーム: トップが重たいフレームや、シャープな印象のフレームは、顎のラインを強調してしまうため、避けた方が良いでしょう。

5. ベース型

似合うフレーム: ベース型さんは、エラが張っているため、顔の上部に視線を集めるフレームがおすすめです。キャットアイ型、ボストン型など、上部にアクセントのあるフレームや、明るい色のフレームを選ぶと、エラが目立ちにくくなります。

避けた方が良いフレーム: スクエア型やベース型のフレームは、エラを強調してしまう可能性があるため、避けた方が良いでしょう。

 

最近では、自分の写真を元にして、「バーチャル試着」できるサービスもあるね。

【関連記事】

【元銀行員が紹介】選ぶべきネクタイ「色」「柄」 プレゼント用ネクタイもご紹介!

メガネのサイズなど <選び方>

銀行員 メガネ

メガネ選び、ワクワクしますよね!顔の形にぴったりのメガネを見つければ、あなたの魅力がさらに輝きますよ!


 

ポイントはいくつかありますが、まずは「高さ」!

眉からあごまでの長さを3分の1にしたくらいが目安です。高さの狭いメガネだと、お顔が面長に見えちゃうこともあるので要注意!

銀行員 メガネ


次に「幅」!

顔の幅とフレームの幅が同じくらいだと、バランスがとれて素敵に見えます。幅が狭すぎると顔が大きく見えたり、広すぎると目が小さく見えたりするので、鏡を見ながらじっくり試着してみてくださいね。


そして「眉」!

フレームの上部のラインが眉の形に沿っていると、お顔に馴染んで自然な印象になります。たまに、メガネがなんだか似合ってないなと思う人がいませんか? 眉とフレームにも気を付けてみましょう。

銀行員 メガネ


最後に「瞳」!

正面から見て、瞳がレンズの中心から1〜2mmほど内側にあると、ベストバランス!


 

これらのポイントを参考に、自分にぴったりのメガネを見つけて、新しい自分に出会ってみませんか?きっと、毎日がもっと楽しくなりますよ!

銀行員のメガネ Q&A

銀行の面接で眼鏡をかけることは問題ないか?
金融機関の面接で眼鏡をかけることは問題ありません。
テンプルがシルバーの眼鏡は銀行の面接でも大丈夫ですか?
テンプルがシルバーの眼鏡でも問題ありません。
【関連記事】
銀行員におすすめオーダースーツ【はじめてでも失敗しない】選び方

おすすめメガネブランド

Zoff

「メガネは5,000円の時代」と宣言し、20年以上経過。子供から年配の方まで、人気があります。
フレームは1年間保証、レンズは世界トップシェアグループ製で、6ヶ月以内なら無料で度数交換可能(2回まで)。

 


 

JINS

2001年創業。「新しい、あたりまえ」を追求するメガネブランド。革新的デザイン、軽量フレーム、リーズナブルな価格が特徴。有名キャラクターとのコラボ商品も人気。

 

代表モデル 例:Airframe Flat

銀行員 メガネ

出典:JINS

 


 

MOSCOT モスコット

MOSCOTは、アメリカ・ニューヨークで創業された老舗メガネブランド。
1899年、ハイマン・モスコット氏が手押し車でメガネを販売したのが始まりで、手押し車のマークが現在でもブランドのシンボルとなっています。現在は5代目のケニー・モスコットがブランドを引き継ぎ、100年以上の歴史を築いています。

代表モデル 例:LEMTOSH(レムトッシュ)

 


ayame アヤメ
ayameは、日本の職人技術と文化を融合させた、高品質で洗練されたデザインが特徴のアイウェアブランド。2010年の創業以来、福井県鯖江市の職人と共に、快適な掛け心地とモダンなディテールを追求した製品を作り続けています。
代表モデル 例:MANRAY マンレイ
銀行員 メガネ
出典:ayame

error: Content is protected !!